古殿町に渓流沿いの鉱泉発見「入道の湯」

猫啼温泉から阿武隈山系をドライブして見つけたのがこの温泉です。その温泉が古殿町の「入道の湯」。山を走って渓流沿いの橋を越えた所にある一軒家の様な温泉旅館。飼い犬が寝そべっているノンビリした様子から入浴客も少ないのかも・・と思いつつ、軒先まで車で入ってしまったので「ここまで来たらはいるっきゃない」という気持ちで温泉へ浸かりました。
温泉自体は、ごくごく普通の温泉というかお湯。単純泉でしょうね。ただ、少しぬめりがあって、それが温泉らしい感じがします。で、実はホームページを探して後からわかったことですが(こちらのホームページを参照ください)、この温泉は「痔疾」に効果があるということで評判らしいのですね〜。知らなかった・・・(笑)。
まっ、それはさておき自然の中の狭い山道を走ってたどり着いたこの「入道の湯」、ドライブの疲れを癒すにはそれなりの効果がありました。是非にどうぞ〜という程ではありませぬが・・(笑)。
東北温泉情報: 福島県石川郡古殿町松川字滝ノ平
鉱泉旅館入道の湯 TEL:0247-53-2286
ホームページはこちらを参考にどうぞ